本日は9:30からサントリーフーズ、15時からNTTコムウェアの筆記でした。サントリーフーズは会場入るとみんな必死で履歴書書いててびっくりした。
私自身昨日リクナビ見て知り、慌てて市販のに書いたんだけど。みんな大学の履歴書使ってて、それじゃないと駄目なのかと少し不安になったほど。

説明会のときにも思ったけど、男ばっかり。
普通は混む女子トイレがガラガラ。やはり男中心なのかしら?検査?の国語は完璧っという出来だが、検査?は苦手の数学で撃沈。
高校の同級生(大学も同じ)に帰り際遭遇。
髭をそっていたので元のイケメン(笑)に戻っていた。
やはり就職活動モードに入るとみんな変わるね。
男の人は髭伸ばさんほうがかっこいいと私は思う。
(平井堅は別として)

次の筆記までの間の時間を利用し、今日の消印有効のエイベックスのESを梅田のマクドで書く。
店の人にはいい迷惑である。隣の席ではカップルが映画の話をしており、羨ましいかぎりだ。

就活では新たにカップルが出来るか、別れるかのどちらかだと言うがどうなのだろう。
同じ会社志望のカップルが同棲していて女の方が内定。男がキレて別れたという哀れな話を面接で会った人に聞かされたが。
まだ私の周りにはそういう話はないけどね。
就活は恋愛ですね。私も素敵な彼氏(内定)GETしたいな。妥協も必要だというがまだ夢みていたい。

結局2時間ねばってES書き上げた。
先日もヨドバシカメラ1Fのパン屋に3時間も居座り、関電とJR西日本のESを書いたな〜。思えばなんて迷惑な客なのだろう。

今日は先輩らの卒業式。行けなかったけど心の中で先輩達の今後の幸運を祈る。
昨日更新したのにいらんボタン押したため、せっかくの長文が消えてしまい、今頃再び書いてます。
(青桐梟さんに秘密日記あり)

COOP神戸二次面接に行けませんでした。なぜなら時間を間違えていたから。私のバカ!
ぼんやりと待合室で1時間も待っていた私を人事の人が発見してくれ、1ヶ月後の次回選考会に参加してくれと言われました。う〜ん、ショック。
でも受けさせてくれるだけ優しいよね。髪型変えてて私服だったのに名前覚えててくれたし。

東急エージェンシーのESをまたもや速達で出しました。作文は最後にお題でオチをつける感じでまぁまぁの出来かな。実際にやった私のおバカな体験を面白くを心がけて書きました。
作文って自分で読んでもよく分からんから誰かに読んで批評してもらいたいなぁ。
友人達と全く会えず、淋しいっス。
志望バラバラやから仕方ないんだけど。
友人Aとのささやかな夢はいきつけのお好み焼き屋でビール飲みつつ語り合うこと。
学校の駅近くにあるボロくて小さな店なんだけど美味しいんです。梅田阪神百貨店に進出してるほど。
お好み焼きと言えば昨年夏、東京のもんじゃ焼き屋行ったとき、あまりにも味が違うのに驚いた。もんじゃ専門店だからかもしれませんが。
関東の方、関西にもし行かれる予定があれば、ぜひ一度お好み焼きとたこ焼き食べてみて下さい。
私の地元では明石焼き派と大阪風ソース派に好みが分かれますが、私はソース派です。

昨日imidas地元で買いました。ず〜っと買おうか迷っていたのです。ここ数日、梅田紀伊国屋でimidas立ち読みしている怪しい女を見られた方、おそらくそれは私です。
やっぱり面白いです。講談社は一種の雑学問題が出ると聞いたのでこれで勉強します!

「天才ファミリーカンパニー」という漫画知っている方おられます?以前ジャニーズJr出演でドラマ化されてて、加藤あい目的だった私も面白くなくて見るのやめたほどのつまらなさでした。
新古書店で偶然立ち読みしたら、ドラマと全然キャラも話も違い、めっちゃ面白い!
主人公は超性格の悪い俺様な天才高校生。彼の夢は経済界の頂点にたつこと。
ハーバード卒で12歳の天才女社長や盆栽好きの変人高校生とかでてくるし。主人公は17歳のくせに会社設立しちゃうし。オタクっぽい雑誌に連載されていたらしいが、全く関係なしの普通の漫画でオススメです。
たまには息抜きもせんとね。

就職の話に戻りますが、先日第一生命のリクとお会いしたのですが、昨日次の段階の方に会って欲しいとのTelがありました。
でもその日サントリーフーズとNTTコムウェアの筆記が重なってるので断ってしまいました。・・リクルーター面談は1度断ると2度とお声がかからないとの噂を思い出し、へこんでます。
どうなのかな〜?
すんません。さぼってました。っていうかこのクソ忙しいときに部活の合宿行ってました。
半分脅され、強制連行。ふざけんな〜!!!
我が○○部(書くと私とバレそうなのであえて秘す)就職活動放って部活しろというのだ。
私達3年が主力なので、今年の全国制覇実現のため、監督はどうしても手放したくないようだ。
同回も殆どが就職できたらいいって感じやしな〜。
部活以外にも夢をもって欲しいな。
今までメチャメチャ部活頑張った分、将来のために頑張りたいんだけどな〜・・。

10日後の1時半から講談社の筆記です。難しいので有名だから怖いな〜。
新潮社と集英社ES出したけど結果待ちっス。新潮社の作文の「志望動機」には参った。
講談社と集英社は作文らしく、なるべく面白くを心がけたんだけど新潮社はどう書くべきか困った。
新潮社は文庫とかいい本だしてるし(外国作品も訳者がいい)デジタル化にも力を入れているから、かなり志望高いんだけどな〜。

サントリーフーズ・NTTコムウェア・ビクター・ライオンetc・・・。来週は筆記三昧ざーます。
25日卒業式なのに、朝9時半から晩6時まで2つも筆記があるので無理・・。先輩に最後に会いに行きたかった〜!!

金融も受けてみようかなと最近おもい始めた。
先日第一生命のリクルーターから電話があり、会ってきたがなかなかいい人だった。慶応の理工出身のエリートだ。私の知っている慶応の人はみな爽やかでかっこいいのは偶然だろうか。だから慶応に対するイメージはすこぶるいいのだ。
しかし、私の大学は金持ちが多いイメージがあるらしいが私のような苦学生で貧乏人もいるのだから、学校のイメージなどあてにならないものだ。
昨日は安田生命の面接に行ったが手応えイマイチ。
入社1年めのお姉さんはニコニコしていて愛想がよかっただけにつかめなかった。

読売・博報堂を諦めて朝日新聞を出しました。出来ばえはイマイチ・・かな?
ADKの配布資料貰いに行ったら、ポツポツ貰いに来てる感じでした。CD-ROM見てHP見てたらかなり入りたくなってきた。行きたひ企業はなぜこうも倍率が高いのでせう・・。それだけ多くの人にとっても魅力的なのでせうね。(近代日本文学調)

あの殺人的ES・・。集英社が楽に思えました。マスコミ勉強会に講談社の1・2枚目(しかも間に合わなくて途中・・)を持っていくため書いておいたが5日に時計を見ながらペンを必死で動かしてました。
かなり本命なのでなかなか書けず、ずっと考えていたツケです。
普段書いている論文がなんせ日本文学に関してなので、「いかに自分の論を展開し、正当化するか」的な書き方を求められているため、どうもそうなりがち。固い固い・・。
そこで思い切ってテーマを逆手にとって「電車で化粧する男、地べたに座る女」が将来増えるのでは・・という話にしました。いや、ほんとに出てきそうで怖いもん。地べたにパンツ丸見えで座る女子高生はすでにいるが。
集英社、正直に書きました。落ちたところとか好きな漫画とか。書いてて気づいたが、好きな漫画殆ど集英社だ。集英社は別冊マーガレットとか私の年齢でも読む漫画雑誌を多く出しているせいもあるが。「NARUTO]と「恋愛カタログ」書いときました。
ちょっと照れくさかったけど。好きだから。
本は推理小説とかナルニア国物語とかの児童文学に好きなものが多いけどジャンルに偏りがないよう心がけました。
「こころ」は嫌いだとあえて書きました。だって印象深い本を書けとあったし、私はこの作品は文学的には未完成、むしろ漱石としては消化不足と考えているけど、何度も読ませる力を持っているから。私にとって不思議な作品だ・・。
7日はリコーの説明会に行きました。そして帰りに今頃「ハリー・ポッター」観てきました。
前売り券を持っているにもかかわらず、暇がなくて観にいけなんだのです。スーツでしかも1人で昼間から観ている女って少し浮いてました。
私は予告編からEDテロップが終わるまで観ているタイプなんですが、みんななんでああも急いで出て行くのかな〜と思ってしまいます。出口は混んでるし、映画の余韻にひたればいいのに。
リクナビを見たら、サントリーフーズからES通過のメール。あれ、作文送信しようとしたら2回も消えて、3回書いたんだよな〜。今思うとWORDで作って貼り付けたらよかったんやけど。

このポン酢か何かのCM覚えている人いるかな〜。私がまだ子供の頃のだったと思うけど。
ここ数日体調を崩し、しかも鬱に傾いていたので日記サボってました。最近の報告をまとめてします。
2月26日:テレ朝ESで落ち、かなりへこむ。職種に関し、とんでもないミスをしていたので覚悟はしていたが、やはりガックリときた。
27日:試験期間明けで部活が始まるが、ES〆切などでそれどころではなく、全く行かなかったら監督などから圧迫メールが届く。他の部員は就職活動中ながら行っているらしくかなり心身的負担として心にのしかかる。(私はマスコミ志望ということを言ってないのでこんなに早くから頑張っている理由を彼らは知らない)
部員に将来のため、夢のために就職活動をしている人が殆どおらず、部活に逃避するなんとなく就活組にガクッと落胆する。
3月2日:大阪大学などのマスコミ志望の方々と勉強会をする。初対面の人々に作文を酷評してもらうこどで自分の弱点に気づかされる。初めて他者のESを見ることで、自己認識にもつながる。
かなり疲れ、へこんだが、タメになった!夜は唯一夢のために頑張る友人と飲みに行く。部活への不満、将来について語り合う。(彼女は文系ながらシンクタンク希望)
3月3日:前日酔っ払い、財布(ルイス・ビトン)を落とした。読売テレビの面接が9時からだが、財布なくしては行けないので捜しに行く。銀行やクレジットカードも入っていたので気が気ではない。
しかし心ある方が警察署に届けていてくれたので取りに行き、一安心。改めて面接に行く。12時の部のキャンセル待ちなのでかなり待たされるが、隣の徳島から来たというかっこいい男の子と話したり社員の方の話を聞いて質問したりして心を落ち着ける。私の履歴書は手作りで、指示通り大きい字で読みやすくを心がけ、部活の写真を貼った。
面接官の方の最初の一言は「君の履歴書字も大きくて読みやすいね〜」であり、大いに気を良くする。しかし初の個人面接ということもあり、ろれつが回らず。だが、結果はどうあれおかげで久々に気分が明るくなった。
3月4日:COOP神戸の面接に行く。前日の面接の教訓でかなり自分らしく振舞えた。2対1でいろんな質問を投げられるが、即座に答えることができた。
部活のこと、専門分野のことやアルバイト先のスーパーの欠点など等・・。向上心の高い熱血漢との評価を貰った。しかし、マスコミを受けていることを筆記試験の際書かされたESに正直に書いたのがまずかった。そこもつつかれたがアドリブでのりきる。
気づけば会場には私しかおらず、40分も喋っていた!「面白かった」と言って頂いたが「どうせマスコミ行く気やろう」と思われていたら落とされるだろう・・。

昨日は関テレ。今日は毎日。・・どちらもさようなら〜・・。関テレは確かに簡単やったけど、時間が足りない!しかも後で「私寝とったんちゃう!?」と思えるようなミスがボロボロ・・。
MBSは早く着きすぎて、ずっとスカイビルの前につっ立ってました。12時ごろからみんな中に入り始めたので、エレベーター側の壁に立ってたら、男の人に話しかけられました。彼は某私大の院生だそうです。院生も受けてはるんか〜と改めて思いました。
名刺までくれはったけど。筆記は受かるけど、一次面接で落ちると嘆いてはりました。筆記受かるだけでも羨ましい。だって今日のMBS難しかったもん!一般教養とか数学とか慌てて詰め込んだけど、全く関係ない問題やったし。
今年は約6000人がエントリーして約1200人が筆記を受けれるそうだ。
私のあの出来ではきっと落ちているだろう。パニックになり、何やってたかも分からなくなってたし。
・・残りの読売と朝日放送の面接に全力をかけよう・・。そういえば、26日にはテレ朝の結果発表だ。ドキドキ。
NHKも集英社も講談社もまだES書いてない〜。そろそろES書くのにも疲れてまいりました。何か面白い本読みたいな〜。宮部みゆきの「模倣犯」読んでみたいけど高いな〜。私一気に読まないと気がすまない性質やから、上下ともに欲しいっス。

今日は図書館で明日の関西テレビ筆記に向けて勉強していました。・・といっても付け焼刃やから、たかがしれてますが・・。とほほ。
今掲示板で博報堂についてとかなかなか痛い話が飛び交ってて、いい子ぶるわけじゃないけれど、見てて辛いな〜。私の学校は博報堂のリクルーター名簿には載っていないでしょうが、あまり気にしていません。電通受かった人が、「コネなんかもってなかったけど勝ち取った!」と言ってはりましたし。

明日は筆記だから早く寝なくては。今日は書くネタなかったし。
いつのまにか登録して下さっている方増えてて嬉しいな◎これからもつらつら書くのでよろしくです。
ふ〜やっとテスト終了!テストとES、バイト・・辛かった・・。5限必修あるというのに、大日本印刷のセミナー午前の部(京橋)行って参りました。資料から6人グループで答えを導き出すゲームをやらされて、なかなか面白かった!みょ〜に同じ大学の人が参加してて、私の名前を知っている同じ学科の男の子が話しかけてきたが、誰かさっぱり記憶になかった・・。我ながらひどい奴だ。だって男の子ってスーツ着ると2割増しかっこよく見えると私は思うし。茶髪の子も黒くしてたり。私は部活が茶髪禁止なため、元から殆ど黒です。約1年前、カラーモデル頼まれたときも殆ど黒に近い茶にしてもらい、以来してないから。

読売テレビの課題、今頃提出。ちょっとひねりすぎたかも。真面目に書いたほうがよかったかな?
明日本当は阪急ホテルのバイキング行く予定が、明後日の関西テレビの筆記対策のため行けなくなり、悲しい。今まで全く筆記の勉強していなかったツケが今きてます・・。しかし、コープ神戸の筆記に受かったと連絡が来た。次面接だそうだ。
SPIと適正検査、作文でした。家が近すぎて、緊張感がなく、履歴書なんか出かける直前に書いたのにな〜。作文と適正検査がよかったのかな?
昨日ABC放送の人にOB訪問させて頂こうとTELしたら、本人いなくてお母様が出て、彼は辞めて新聞社目指していると仰っていた。少しびっくり!他の人に頼んで欲しいと言われました。せっかく2歳違いで同じ学科卒やったのにな〜。でも他の人に頼もうっと。
今日はテスト2つにミキハウスの筆記。死にかけです。でもいつもギリギリながらスケジュールをこなしていくのはある意味気持ちいい。
18日なんか朝の4時までコーセーのES書いて、仮眠してからテスト受けたからな〜。
帰宅したら、関西テレビから筆記の案内葉書が。東急エージェンシーと博報堂からも会社案内が。ふむふむ。やっぱりマスコミ行きたいわ〜と改めて思いました。メールをチェックしたら、ABCから。おおっ!ES通過。次回面接か〜。あれも前日に慌てて書いたやつやったな〜。
って、めっちゃ合宿とかぶってるやん!部の友人でもほんの数人にしかマスコミ志望なこと言ってないから、どう言い訳しよう・・。「言い訳なんていっていいわけ!?」(・・ダジャレ大好きなんですよ〜。ESのネタにするほどいつも言いまくってます。)1週間の合宿、ヘタしたら1日も行けない・・。今のところESは順調だが、問題はSPI。マスコミだと2年目の人とかいっぱいいて、慣れてはるんやろうな〜。読売テレビもどうしよう〜。一生懸命考えてるんだけどな〜。
時々もし就職決まらなかったらどうしよう!という恐怖にかられます。マスコミに完全に目がいっており、全て落ちたときが怖い。久々に会った友人は「今はまだ夢見てられるから1番幸せな時期かもよ」っと言ってました。・・う〜む、確かに。なんだかんだ言ってもマスコミって受けてるだけで楽しいし。
明日はテストはないが、明後日の必修のために勉強。単位は順調に取っているのに私の学科だけ必修が異常にあり、かつ難しい。23日は10時から関西テレビ。24日はMBS。大忙しだ〜!学校のテストよりも、そっちの対策をしたいです。(泣)
行ってまいりました。大阪会場。開始5分前に駆け込みました・・。けっこういい雰囲気やったな〜と思います。入社1年目の人達が作ったパンフ計4枚頂きました。ビデオを見、後は殆ど質問タイム。私もちゃっかり広告の方に最初のほうに質問させて頂きました。
「入社前と後でイメージが違ったことについて良いことでも悪いことでもいいので教えて下さい。」
私のろれつが回ってなかったせいか、入社してよかった事と嫌な事の返事が返ってきました。
でも講談社肌に合いそうな空気でした。やっぱり出版はいいな〜。
会場から出て歩いてたら、30くらいのサラリーマンにナンパされました。・・どう見ても就活中の学生に声かけてどうすんねん!
お断りして、MBS本社を見上げてから帰宅。24日MBSの選考会があるので気合を入れるため。去年の11月にあったインターンシップの面接で、中に入ったときは綺麗でびっくりしました。
筆記対策しなくてはいけないのに、何からすればよいのか・・。
どうも意味なしタイトルをつけてしまいます。クイズダービー、今の若い子等は知らんのやろうな〜 
私も「昭和生まれの人」と言われるのか・・。
今日はバイトしてました。就活には金かかるから今のうちに稼がねば。今までは部活と大学生活を続けるために働き、今は就活のために働くのか・・。自分のために働ける日が来るのはいつ?
去年の夏は東京遠征&長野合宿計2週間に14万ほどかかったのです。あれですっからかんになった。
慶応や早稲田とかと毎日試合したけど、東京の人々はやはり標準語でした。

オリンピック見てるとほんま凄いと思う。これに自分の全人生賭けているんだし。自分の適性を若いうちに見つけられるってほんとにラッキーだよね。特に普通しないような特殊な分野においては。人間どんな可能性を秘めているか分からないし。

掲示板見ていると、情報が飛び交ってますな。私の学校でも先月NHKのセミナーあったけど、普通にNHKそのものについての説明でした。
また、うちの学校の4回生の人達がセミナーとか頻繁にしてくれて、電通や読売新聞に通った人が話をしてくれたことあったけど、必要なのは個性だと仰ってました。電通の人はストリートで踊っていそうな人で、一見遊んでそうな人でしたが、懐の深さと情熱を感じました。熱い人!って感じ。読売の人は普通の好青年でした。2人とも共通して言うことは、特別なことをしたわけじゃなく、等身大の自分でぶつかったということでした。
大学生のくせに論文を書けない、図書館での本を調べることすらできないのに新聞社に就職志望と言ってる後輩の1年にきかせてやりたかった。彼は私の論文を写して課題提出したのだ!マスコミ専門学校に3年から行けばなんとかなるだろうとか言ってたが。
本日は5限にテストでした。来週はES〆切の嵐と筆記試験、講談社のセミナーもあるので大忙し。
部活は今テスト休みなのでOFF。ほんとは自主練せなあかんのやけど、就活やバイトで忙しくていけません。練習しながら、時間気にしてあせってたら意味ないし。3月の合宿には就活中でも暇をぬって、合宿に来いとのこと。行けたとしても1日かな。
 私の周りにはマスコミ志望の人いないので四面楚歌状態です。全然自主練しておらず、常に走り回っているので「なんでそんなに一生懸命焦ってるん?」と、まだセミナーぐらいしかない、友人にグサリと言われました。
・・だってやりたいこと、あるんだもん。今まで超体育会人間で、部活と勉強、バイトばかりに追われてて、それはそれで他では得られないすごい経験だったと思うけど、いつまでも学生だけの世界にはいられない。今じゃなく、将来の目標に向けて頑張りたい。
部でメンバーを勝ちとって、試合に出させてもらってたし、全国に出場したときや、初めての個人賞のトロフィーの感動も忘れてない。でも、就職を意識し始めた去年の夏の終わり頃、部の中だけでの栄光では駄目だと気づけたのはよかった。もしかしてマスコミは無理だったとしても、今悩んだりしたことは、きっと後悔しないはず。

毎日放送セミナー

2002年2月15日
14日は死にかけでした。エニックスES朝の速達で出さな間に合わへんのに、朝7時に裏面の「あなたらしさを表現してください」を書いてた私。形式的にちょっとMBSと似てたかも。なんとか間に合ってヨカッタ。そして、日本文学特殊講義という恐ろしい必修のテストのために午前中は図書館で勉強。
テスト終了後、今度は6時〆切の朝日放送WEBエントリーを始める私。バイトの時間が迫るが、テストを言い訳に遅刻をお願いし、なんとか書き上げ、送信。しかし馬鹿な私はとんでもないミスをしていたのだった・・。バイトを終え、今メールチェックをしていたら毎日放送よりセミナーの案内が。あのつたいないESが受かったらしい。MBSにはインターンシップの面接で落とされた苦い思い出がある・・。私は体育会の部活に入っているが、MBSより体育会本部にスポーツアナの募集がきていたらしい。今わが校の看板部のOB、某A氏がアナウンサーしているしね。アナには興味なかったから特に聞かなかったけどどうなってるのかな〜。
思えば部活ばっかりな大学生活。マスコミ対策とか早くしとけば良かったな。我が部のOBには電通とか博報堂の人はいるけどTV関係はいないんだよな〜。そろそろOB訪問申し込んでみようかしら。部費集めの恒例行事としてきたOB訪問の経験が今こそ生かされる!?昨年夏友人はたまたま電通の人に行くことになり、すごくいい人だったと言っていた。私も頑張らなきゃ!

能力テスト

2002年2月13日
縮毛矯正あてなおしました。5ヶ月も美容院行かず、伸びっぱなしでしたが、スッキリしました。ゼミ合宿や筆記試験に東京とかでお金なかったし。
午前中はコープ神戸の筆記試験。会場が家から徒歩10分もかからないし、私服で来いというからバイト行くときの普段着で行ったらスーツばっかり。地元なだけに緊張感なさすぎたかしら。
性格検査とか正直にパパッと書いたので真っ先に書けて暇そうにしてたら作文に進んでよいとの指示をうけました。こういうテスト、精神保健という授業で1年の頃やったとき、結果データには、不正確率とか載ってて、嘘書いたりしたら分かるようになってたけどこれもそうなのかな?そのときのも先日のフジTVのも、創造力と人当たりの好さ、チームワーク力が異常に高かったな〜。
明日はテスト〜。そして今晩中にエニックス、朝日放送ES書いてテスト勉強もせなあかん。ほんまやばいわ。うちもアホやな、ほんまに。以後何事も早め早めにするようにせな。早めにパブロン、てCMもあったし。(関西弁で失礼)

小学館・・!

2002年2月12日
初日記です。このESの嵐で忙しいっちゅうのに私の大学は今頃テスト期間突入・・ふざけんな〜!
バイトもあるしセミナーもあるとゆうのに・・。
 はぁ〜(ため息)。マスコミって早いよな〜。こないだフジテレビ落ちてしまったし。東京まで夜行バスで行ったというのに。金と体力不足っス。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索