親父に絡まれた、のこと
2002年5月31日今日は1日走り回ったという感じです・・。夕方に大阪で面接があったため、当然バイトに遅刻。そしてクタクタな状態でバイトしてたらおっさんに因縁つけられました。
親父「今目ぇそらしたやろ!人の目ぇ見て接客せんかい!」
客の目を見ながらレジできる人がいたら見てみたいもんだ。商品をレジにとおすときは下むかなできひんっちゅーの!
親父はガーガーわめいた後、嫌がらせとしてレジの海綿をフタごとひっくり返して海綿台に突っ込んでいきました。
親父「お〜っと、ごめん。でも姉ちゃんが悪いんやからな」
おかげで取れなくなり、海綿は使えなくて困りました。これを親父の後ろに並んでいたカップルが見ていて
女「なんなん、あのおじさん。酔っ払っとんとちゃう?わけわからんわ。」
男「たまにいるよな、あ〜いう人。俺もコンビニバイトのときとか苦労したわ」
などと言ってくださり、私を気遣ってくれったので少し癒されました。疲れてるときにこ〜いうことあるとすごくへこみます。自分が悪いわけではないだけに・・。
接客業ってどんなに相手が理不尽なこと言っても店員はペコペコ謝らなくてはならないのがホントに嫌だ。
本日はA広告社1次面接でした。面接の第一声「じゃ、ギャグ言ってみて」
まさかこんな言葉がくるとは思いませんでした。面接という場でもあり、ギャグのキレはイマイチ。私の得意技は場面の空気を読んでここぞとばかりにかますものなので「ハイ、どうぞ」と言われて言うのは苦手だし、面白くない。
終始雑談という感じで他の受験者の話や吉本に関して、面接官の娘の話ナドナド・・。
志望動機や自己PRといった質問は皆無でOBと話しているような感じでした。
楽しかったですがはてさて評価は・・・?時間は巷では10分と言う話でしたが20分喋っておりました。他のテーブルでは面接官1人対受験者2人のところもあったのですがあれはどうなんでしょう・・?私は50代半ばのおじ様と1対1でした。
面接後、AD大阪のESの志望動機欄を喫茶店とかで書いて直接持ち込む予定が写真を家に忘れた〜!スピード写真不可と書いてあるので家まで取りに帰りました・・。
家で残りを書き、夕方のアパレル会社面接のために私服に着替えて再び大阪へ!
なんとかセーフ!オフィス受付の呼び鈴を鳴らすと、優しそうな60くらいのおじさんが出てきて受け取ってくれました。すごく応対が丁寧で好感度UP!
この会社はESで約50人前後にまで絞るらしい。う〜ん、後は神頼み!OB訪問もしたほうがいいかな〜。私の学校のOBは結構多いらしい。
親父「今目ぇそらしたやろ!人の目ぇ見て接客せんかい!」
客の目を見ながらレジできる人がいたら見てみたいもんだ。商品をレジにとおすときは下むかなできひんっちゅーの!
親父はガーガーわめいた後、嫌がらせとしてレジの海綿をフタごとひっくり返して海綿台に突っ込んでいきました。
親父「お〜っと、ごめん。でも姉ちゃんが悪いんやからな」
おかげで取れなくなり、海綿は使えなくて困りました。これを親父の後ろに並んでいたカップルが見ていて
女「なんなん、あのおじさん。酔っ払っとんとちゃう?わけわからんわ。」
男「たまにいるよな、あ〜いう人。俺もコンビニバイトのときとか苦労したわ」
などと言ってくださり、私を気遣ってくれったので少し癒されました。疲れてるときにこ〜いうことあるとすごくへこみます。自分が悪いわけではないだけに・・。
接客業ってどんなに相手が理不尽なこと言っても店員はペコペコ謝らなくてはならないのがホントに嫌だ。
本日はA広告社1次面接でした。面接の第一声「じゃ、ギャグ言ってみて」
まさかこんな言葉がくるとは思いませんでした。面接という場でもあり、ギャグのキレはイマイチ。私の得意技は場面の空気を読んでここぞとばかりにかますものなので「ハイ、どうぞ」と言われて言うのは苦手だし、面白くない。
終始雑談という感じで他の受験者の話や吉本に関して、面接官の娘の話ナドナド・・。
志望動機や自己PRといった質問は皆無でOBと話しているような感じでした。
楽しかったですがはてさて評価は・・・?時間は巷では10分と言う話でしたが20分喋っておりました。他のテーブルでは面接官1人対受験者2人のところもあったのですがあれはどうなんでしょう・・?私は50代半ばのおじ様と1対1でした。
面接後、AD大阪のESの志望動機欄を喫茶店とかで書いて直接持ち込む予定が写真を家に忘れた〜!スピード写真不可と書いてあるので家まで取りに帰りました・・。
家で残りを書き、夕方のアパレル会社面接のために私服に着替えて再び大阪へ!
なんとかセーフ!オフィス受付の呼び鈴を鳴らすと、優しそうな60くらいのおじさんが出てきて受け取ってくれました。すごく応対が丁寧で好感度UP!
この会社はESで約50人前後にまで絞るらしい。う〜ん、後は神頼み!OB訪問もしたほうがいいかな〜。私の学校のOBは結構多いらしい。
コメント