すべてがFになる

2002年4月2日
このタイトルの小説知っている方おられます?
初めて読んだときびっくりした推理小説です。
今の時代だからこそ書ける小説かな。作者森博嗣さんはN大の助教授だというし。
N大の人がうらやましいっ!
ホラーとか苦手のくせに推理小説大好きなのです。

・・集英社落ちました。何でだろう?と自己反省です。何が悪かったのかな〜。この悔しさを新潮社で挽回したい!
そういえば講談社に関しての掲示板荒らしが話題に上ってましたね。人間の本性はギリギリの状況で現れるといいますがまさにそうですね。
11月頃は和やかだった掲示板もだんだんと殺伐としてきたというか・・。
講談社、私自身全然出来なかったのでが〜ん!という感じでした。(笑)

4月になり、手駒がなくなるにつれて焦ります。
ほんま就職できるんかいな?って自分でも思います。

私もrelaxさんを見習い、今後企業名は伏字を使うようにしま〜す。(秘密には書きますが)
ホンマ誰が見てるか分からへんし。
今日はJという広告会社のWEB筆記をしました!
(問題は秘密日記に)
初めてやりましたが、自分のパソコンなだけに、いつ故障をおこすかとビクビクしながらやりました。
あと、学校でタイピングソフト真面目にやっときゃよかった〜!私、自己流のうちかたなのでキーたたくの遅いわ、すぐ間違えるは・・。
早い人はメチャメチャ速いですよね。北斗百烈拳の如くって感じ。(何ゆってんだか)
指定された時間にパソコンを立ち上げたら、いきなりフリーズおこすし!何とか起動させましたが、おかげで8分のロス。
31日もS社の課題(600字×5題!)をワードで作り、送ろうとしたら、ネットに問題が生じていてつながらず、時間過ぎるし!
(でも私の時計が早かったみたいで本日通過のメール来ました)
昨日D通のエントリー課題作ってたのですが、これも2回フリーズ起こして消えたし。(ちなみにパソコンはIBMのThinkPad)で、今日再び書いて提出。
読み返すと自己PRはともかく、「なぜ広告業界を志望するか?」がイマイチかも。
全然具体的じゃなく、抽象的すぎるから。広告に惹かれた理由とかが。
やりたいことを例示して、前面に押し出したほうがよかったのかな〜と今頃反省。
反省ならサルでもできるっつーの・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索